メキシコ単身生活でのつぶやき

メキシコ単身生活、仕事での思った事、その他何でもつぶやきます

先週の自己管理目標まとめ(1/19~1/25)

目標を毎日Blogでアップするのは面倒なので、毎週でアップデートしていく事にした。

スペイン語:口で覚えるスペイン語・・・×

 目標:7項以上 結果:6項(17項~22項を実施)

②ヒューマンアセスメント模試・・・×

 目標:模試1回 結果:インバスケット模試実施

③ビジネス書を読む・・・×

 目標:1冊   結果:0冊Blogアップ

④運動時間・・・◎

 目標:630分 結果:656分

⑤強めの運動(Googlefit)・・・×

 目標:210pt 結果:188pt

⑥If-Then-Planning:相手が意見を言ったら=>反射して確認する・・・△

 目標:1回/日 結果:2日達成

⑦If-Then-Planning:相手が意見を言ったら=>受容して褒める・・・△

 目標:1回/日 結果:4日達成

 

※今週は忙しかったけど目標に向けて頑張りました。If-Then-Planningを始めました。そんな自分を褒めてあげよう。

聖地巡礼(San Juan de los Lagos)

今日は大勢のメキシコ人がSan Juan de los Lagosという街に巡礼に行く日です。ここアグアスカリエンテスからでも、先週末と合わせて90km近く歩いていく人がいます。今週末は金曜日の夜に出発して土曜日の夜に到着するのだそうです。高速道路は永遠と人が連なっていくので最初は何なのかと思ってました。

会社のメキシコ人には聞きましたが、中には自転車に乗っていく人、素足で歩く人もいるのだとか。毎年参加しなくても、一度は巡礼した事がある人は50%くらいいるのではないかと言ってました。夜騒いで踊り明かしたりしている一方、こういった慣習は大事にしている人が多く、日本人にはちょっと無い感覚です。

今年は12万8千人の巡礼者が、San Juan de los Lagosに入ったそうです。色々な宗派というかグループの人達が向かっていて、ひとつの宗派で1000人くらいいたりします。宗派毎にFacebookを開いてイベントの案内なんかをしている様です。

f:id:Shu31:20200126032630j:plain

San Juan de los lagos

 

Pescando(フィッシング)

久々にメキシコ人の同僚と飲みに行ってきた。話すことはくだらないけど、やっぱり日本とは違うと思う。

僕 :「クリスマスどこに行ってきた?」

同僚:「インディアナに1週間行ってきた。」

僕 :「どうやって」

同僚:「ハーレー(バイク)で」

僕 :「3000kmも離れてるよ」

同僚:「280km/hで走るから1日半くらいだったかな。」

僕 :「お前死ぬぞ。。。」

同僚:「でも気持ちいいんだもん♡」

僕 :「。。。」

また

僕 :「そのスマホの写真の娘は、奥さんと違うよね。」

同僚:「(すごく嬉しそうに)そうだよ。Pescando!!(直訳ではフィッシングという意味だが女の子を引っかけているという事)」

同僚:「しかもCamaron(直訳ではエビ)なんだよ!!」(エビは頭をとって身を食べるので、顔はあまり好みでないけど体はセクシーな娘の事)

 判りやすい俗語で面白かった(*^-^*)  スペイン語の勉強も出来て楽しい夜でした

 

ETFとインデックス投資信託を比較してみた

 12月に証券会社が一斉に株式取引き手数料ゼロ化に踏み切ったので、ETFの取引が少しコスト小になる。今までインデックス投資信託しかしてこなかったので、ETFとどれだけ違うのかチェックしてみた。

比較対象は、投資信託が「eMAXIS Slim国内株式(Topix)」ETFが「MAXISトピックス上場投信」。両方とも信託報酬は最安値に近い。

①取引手数料:

 ETFがゼロ化になったので差が無くなった。

②信託報酬 :

 ETFが0.08%で投資信託が0.154%。でETFの方が安い。一応実績を見てみる。19年1月4日から20年1月17日までの上昇率を確認すると大体1年で0.05%の差。1千万円あったとすると5千円ETFの方が上昇率は高い。

 投資信託       :120.76%
 ETF(分配金込み) :120.81%

③税金   :

 投資信託は分配金ゼロなので換金しない限り税金はかからない。ETFは半年に1回分配金(年2%弱)が入るので、2割分で年0.4%程度は税金を払う事になる。ETFを1千万円分もっていると4万円弱税金を払う事になる。これが結構大きい。

④その他  :

 証券会社によって、投資信託を持っているとポイントバックがある。今僕が使っているSBI証券でこの投資信託だとTポイントが年0.05%分もらえる。1千万円分もっていると5千円分。これをまた再投資出来る。ポイントに税金はかからない。SBI証券は販売会社として年0.06%をもらう事になるが、そのうち0.05%をポイントで戻すと0.01%しか利益にならない。他の会社を潰して業界でのシェアを上げようとしている。さすが業界No.1。ただ個人的には国内で争って他の会社を潰しに行くよりも、海外の会社を買収して利益を出して行ってほしいな。

 

 以上総合するとまだこのまま投資信託を継続するのが良いという結論に。ただ引退して毎月お金を引き出す様になったら、ETFを考えてみるのもいいかも。

先週の自己管理目標まとめ(1/12~18)

目標を毎日Blogでアップするのは面倒なので、毎週でアップデートしていく事にした。

スペイン語:口で覚えるスペイン語

 目標:7項以上 結果:8項(9項~16項を実施)

②ヒューマンアセスメント模試

 目標:模試1回 結果:インバスケット模試実施

③ビジネス書を読む

 目標:1冊   結果:1冊Blogアップ(ユダヤ人大富豪の教えー本田健

④運動時間

 目標:630分 結果:686分

⑤強めの運動(Googlefit)

 目標:210pt 結果:191pt

※今週も目標に向けて頑張りました。⑤以外達成。そんな自分を褒めてあげよう。

リバランス実施

アメリカの株式過去最高更新を見てリバランスを実施する事にした。税金を払う事になるのであんまりしたくないが、ちょっと調子が良すぎる気もするので、利益を確定しておいた方がいいと思った。今年の見通しは明るい様に思われているが、いつ何が起こるか分からない。

米国株式・先進国株式・新興国株式を売って、国内債券他に振り分けてほぼ保有目標に合わせた。

保有資産 保有割合 保有目標
国内株式 24.8% 25%
国内債券 24.0% 25%
国内リート 9.7% 10%
先進国株式 10.5% 10%
米国株式 12.6% 12%
新興国株式 3.2% 3%
先進国債 9.7% 10%
グローバルリート 4.9% 5%

ユダヤ人大富豪の教え(本田健)

大富豪を目指す年でもないが、何となくで読んでみた。17の秘訣が説明されているが「多くの人に気持ちよく助けてもらう」とか「パートナーシップの力を知る」など僕が20代の頃にこの本を読んでもピンとこなかった事が書いてあった。40歳を超えて何となく大事なのが分かる様になった。僕はその程度の資質しか無かったのだろう。

人生の残り時間が少なくなり、お金に困らなくなった時、「若い人に経験や知識を教えたい」とか「社会に貢献したい」と考える様になるのだと思う。特にお金持ちはそんな人が多い。そんな人達と20代から接して絆を持って生きていくと、お金持ちになっていけるチャンスが広がる。拡大解釈しすぎかもしれないがそんなお話。

ひとつ思ったのは「自由人」と「不自由人」という定義。僕はこのまま定年まで会社で働けばそれまで「不自由人」だ。どこかでふと「自由人」になりたくなってふと会社を辞めてしまうかも。そんな風に思う事がある。

日本に帰ったらボランティア団体に入って人脈作りをしてみようかな。

 

【日々の目標管理】

  目標 今日 週合計 評価
運動
Google fit
時間 120分 70分 149分  ×
強め 45pt 8pt 65pt  ×
スペイン語 項目 1項目 2項目 4項目  ◎
時間 30分 30分 60分  ◎

【毎週の目標管理】

  目標 今週 月合計 評価

ヒューマンアセスメント模擬試験

1回  1回 2回  ◎ 
ビジネス書でブログ 1回  2回 3回   

※ちょっと運動不足ぎみ。明日は走ろう!!